ヘアカラーの翌日に使えるシャンプー
ヘアカラーをした直後は、色が綺麗でツヤもあり、髪が最高のコンディションになります。可能であれば、その状態をキープしたいものです。ヘアカラーをしたその日や翌日にシャンプーをして良いのか疑問に思う人もいるでしょう。髪の美しさを保ちながら洗える、ヘアカラー後におすすめのシャンプーについてご紹介します。
ヘアカラーが色落ちしないシャンプー
カラーリングが落ちてしまう原因としては、髪がアルカリ性か酸性かによって異なってきます。健康な髪は弱酸性で、水素イオンのペーハーは5程度です。カラーリングした直後の髪は、アルカリ性になっていて、ペーハー9前後になります。ペーハーにより、キューティクルの開き具合が異なってきますが、カラーリングを行なってアルカリ性になった髪はキューティクルが開いた状態になっていますので、この状態で普通にシャンプーするとカラーリングが落ちてしまうのです。カラーリングを落としてしまうシャンプーは、洗浄力が強いシャンプーです。色落ちを避けるのであれば、「ラウリル硫酸Na」、「ラウリル硫酸TEA」、「テトラデセンスルホン酸Na」、「パレス‐3硫酸Na」、「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸Na」が含まれていないシャンプーを選ぶと良いでしょう。
ヘアカラー後におすすめのシャンプーはこれ
ヘアカラーの後にオススメのシャンプーとしては、洗浄力の弱い低刺激のシャンプーで、アミノ酸系のシャンプーを選ぶと良いでしょう。洗浄力が強いシャンプーは色落ちを早めてしまいます。カラーリングをした後は、キューティクルが開いています。そのため、酸性か弱酸性シャンプーを使用することで、キューティクルを閉じるようにしてあげるのがポイントです。また、カラーリング専用のシャンプーが販売されていて、その中でも退色防止剤が入っているものがオススメです。
ヘアカラーの後におすすめの市販のシャンプー
カラーリング後はカラーリング専用のシャンプーを使うのがオススメです。それでは、市販のカラーリング専用のおすすめの色落ちしないシャンプーをいくつかご紹介していきますね。
「コレクション エクストラ カラーケア ヘアパック EX」は、ヘアカラーやパーマを繰り返して傷んでしまった髪をケアしてくれるシャンプーです。
退色防止剤も入っているので、カラーリング直後から使用できます。
「インターコスメ インフィット アジューダカラーケアシャンプー」は、天然植物成分と毛髪補修成分の働きがあり、髪を優しくケアしてくれるシャンプーです。
フローラルブーケの香りも楽しめるシャンプーです。