このページの目次
クリームシャンプーの正しい使い方
クリームシャンプーとは、その名の通りクリームタイプの形状をしたシャンプーのこと。通常のシャンプーに比べて最も違う点は「泡立たない」ことです。普通のシャンプーと違うから、洗い方も違うのか?正しい使い方を調べてみました。
↓↓おすすめのクリームシャンプーはどれ?!ランキング https://manoageeks.com/featured-cream-shampoo
クリームシャンプーの洗い方手順
では、実際にクリームシャンプーの洗い方を順にご説明していきましょう。
予洗いが大切
これは通常のシャンプーでも大切なことですが、まずはできれば髪を軽くブラッシングして、お湯だけで予洗いをします。髪の表面に着いたホコリや汚れを洗い流すイメージで。
クリームシャンプーの特性を活かす
クリームシャンプーの一番の特徴は「泡が立たない」こと。これを活かして、頭皮をしっかりとマッサージします。毛先からクリームシャンプーを少しずつ馴染ませていって、最後に頭皮。髪が乾いた状態だと馴染みにくいクリームシャンプーも、予洗いしておけば洗いやすいです。クリームシャンプーは頭皮をクレンジングする効果も。
すすぎはしっかりと
しばらくしっかりと頭皮をマッサージしたり、クリームシャンプーの有効成分を髪になじませたら最後はしっかりとすすぎます。襟足や生え際など、すすぎ残しがないように気を付けて。
ドライヤーは必須!おすすめは低温タイプ
髪の毛や頭皮にとって髪の毛の自然乾燥はNG。雑菌が繁殖しやすくなってしまうし、自然乾燥の間に必要な水分も蒸発してしまうからです。軽くタオルでポンポンと乾かしたらドライヤーでしっかりと乾かしましょう。ドライヤーは60度の温度が保てる「低温ドライヤー」がおすすめ。
おすすめの低温ドライヤーはこちら↓↓
クリームシャンプーでイチオシは【わたしのきまり】
クリームシャンプーが出だしの頃に話題になったのは「wen」(ウェン)ですね。様々な香りが楽しめてよくCMもされていることからご存知の方もおおいはず。でも私が個人的にイチオシ!なクリームシャンプーは、日本で開発されて作られた「わたしのきまり」というオールインワンのクリームシャンプーです。洗浄成分は植物由来の界面活性剤、オイルも熊本や小豆島のオリーブオイルを使用するなど原料にかなりのこだわりを持った優しいシャンプーです。
定期購入に申し込みすることで初回からいきなりモニター価格になるので試してみては?(定期コースですが継続のきまりもなく、返金保証もついているので安心です)