脂漏性皮膚炎の方の悩みに答えてきた「KADASON(カダソン)スカルプシャンプー」。これまで要望の多かった「カダソンのトリートメント」がついに登場です♪
このページの目次
カダソンのトリートメントがついに発売!
これまで、カダソンシャンプーを愛用していた方々から、ほぼ毎日のようにカダソンのトリートメントの発売を望む声が絶えなかったそうです。今回、ついに発売されたトリートメントの特徴はどんな感じなんでしょうか??
カダソントリートメントのおすすめポイントは?
まずはトリートメントの特徴とおすすめポイントから。
おすすめポイントその1・・ノンシリコン&オイルフリーでさらっとまとまる!
おすすめポイントその2・・サラッとしてナチュラルな仕上がりに
市販のトリートメントに比べれば、オイルフリーとノンシリコンのためしっとり&ツヤツヤ感は少なく感じるかもしれません。が、脂漏性皮膚炎の人のためのトリートメントはKADASONだけ!!ぜひ、お試ししてみてください。
トリートメントにも有効成分がしっかり
抗炎症成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」と抗菌成分「サリチル酸」を配合しているため、頭皮を健やかにする作用があります。
絹由来の「加水分解シルク」配合で、髪を強くしツヤを与えます。そのほか、アシタバ葉、ジャニアルベンスエキスなども。
カダソントリートメントの香りってどう?
カダソンのトリートメントの気になる香りは、ベルガモットの爽やかな香り。かんきつ系の香りでバスタイムもリラックスできます。
市販のリンスやコンディショナーじゃだめ?
カダソンシャンプーにはこれまでトリートメントがなかったため、どうしてもリンスやコンディショナー、トリートメントを使いたいという方には、できるだけ頭皮につかないように使用してください、とアドバイスしてきました。
というのも、市販のトリートメントやコンディショナーには油分が多く含まれているものが多いからです。脂漏性皮膚炎に悩む人にとってはこれらの油分は原因菌であるマラセチア菌の増殖になると考えられているため、頭皮につかないようにするしかありませんでした。
市販のトリートメントを使用するリスクを避ける為にも、カダソンのシャンプーを使用する場合は、カダソンのトリートメントをセット使いするのがおすすめです♪
カダソントリートメントはどこで買うのがお得?
カダソンのシャンプーはamazonでも販売していますが、トリートメント購入は公式サイトのみです。⇒KADASON公式サイトはこちら
カダソントリートメントの口コミ
実際にカダソンのトリートメントを使用した人の口コミはどうでしょう?
私の夫も脂漏性皮膚炎から解放されましたー!↓